郡上ロボットクラブとは

メインの活動は地域の公民館でロボット講座を月に1~2回開いています。初心者から上級者までいるのでゆる~く活動しています。
その他ロボットの競技会を開催したり、出張サイエンス講座をすることもあります。
ロボット改造の情報はtwitterでもつぶやきます。こちらもチェックしてね。
Twitter: @gujorobo
活動日程はこちら
- 今年度の予定 (メニューからもいけます)
ロボカップジュニア経験者はこちらをどうぞ
講師: 宮崎倫明(みやざき ともあき)1977年生まれ
都会でも田舎でもない愛知県一宮市で平凡な家庭で育ち、就職とともに上京してソフトウェア開発のエンジニアを15年経験。その後、妻の実家のある郡上に引っ越してロボットクラブを始める。レーザーカッター、3DプリンタなどのITツールを使いこなすスキルを持つ。子供のころから工作好きで集中するとご飯も忘れてしまう。
- 技術情報 (メニューからもいけます)

都会でも田舎でもない愛知県一宮市で平凡な家庭で育ち、就職とともに上京してソフトウェア開発のエンジニアを15年経験。その後、妻の実家のある郡上に引っ越してロボットクラブを始める。レーザーカッター、3DプリンタなどのITツールを使いこなすスキルを持つ。子供のころから工作好きで集中するとご飯も忘れてしまう。
コメント
コメントを投稿