投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

ロボットプログラミング改造講座開催中

イメージ
12月の大会以降は、入門講座経験者対象のロボットプログラミング改造講座を開催しています。 みなさん、紹介したいろいろな改造例の中から思い思いのパーツを選んで改造を進めています。最初はなかなかうまくいかないことも多いけれど、改造をして自分だけのロボットができた達成感があります。そして、もしそれがまだ強くなかったとしても、さらに改造していけば大丈夫。まだまだ強くなれます。 今日は郡上だけでなく、瑞浪ノードから1チームが参加してくれました。次回も他の地区のチームが来てくれるみたいです。 自分の周りだけではなく、他の地区とももっと交流できるといいですね。 今日は郡上ロボットクラブ開発の練習用赤外線ボールの注文がありました。クラブで2人目です。基板にはんだ付けをして、100均ライトのなかにおさめてつくるものですが、部品数が多く、LEDには端子の+ーもあるので、初心者にはなかなか難しいものです。でも思ったよりサクサクと作って、終了前に完成していました。素晴らしいですね。 来週の3月4日が今年度の最後の会となり、その後の会は4月になります。みなさん、あと1回、できるだけロボットを動かせるように頑張っていきましょう。

郡上ロボットクラブ紹介動画

イメージ
 先日のクリエイター体験講座で、ロボットクラブメンバーも参加しており、撮影した動画と、過去に撮った写真も使ってクラブの紹介動画を作ってくれました。 本人の許可を得ましたのでここで公開します。作ってくれたのは6年生です。子どもには大したことはできないなんてのは間違いで、そんなことを思っていると大人はすぐに追い越されてしまいますね。

クリエイター体験講座 ~動画編集編~ が開催されました。

イメージ
 1月29日(日)、2月5日(日)の2日間にかけて、郡上八幡青少年センターにて、郡上市主催、クリエイター体験講座~動画編集編~が開催されました。 この講座は、ふるさと定住機構の呼びかけでNPO法人セブンシーズと郡上ロボットクラブが協力して実施しました。 我々が目指したのは、子どもたちの可能性を広げること。ただ、講座の時間で教えられたことをやるだけではなく、講座が終わってからも自分たちがやりたいと思ったらできること。 初めは、短い動画の撮り方、エフェクトのつけ方を紹介して、それらを字幕などと組み合わせると動画になることを学びました。あとは実践あるのみ。1日目から素材の無い中で創造性豊かな作品ができていました。 2日目はいよいよ素材を用意しての動画作成。皆さん思い思いの動画を作ることができていたみたいです。面白かったのは、参加者同士でお互いの動画がすごすぎて驚きあっているところ。ほとんどやったことがない、と言っていたメンバーがそうなってしまうのだから、今のITの進歩はすごい。アイデアさえあればやりたいことがすぐ形になります。当日も素材をもとめて歩き回って撮影し、その場で編集する姿もありました。 作品をここで公開できないのが残念ですが、とても面白い作品ばかりでした。 皆さん、今後もこの動画編集スキルを役立てていってください。イベントの告知、サークルの紹介、卒業式で流す映像など、動画が使えればみんなに喜ばれるシーンはたくさんあります。皆さんの今後の活躍に期待しています。