H30後期 ロボットプログラミング講座 第2回

2018年10月27日(土) ロボットプログラミング講座の第2回が小野公民館で開催されました。 第2回の講座では、第1回で自分たちで組み立てをしたロボットをプログラミングをして動かします。ですが、まだどう命令したらロボットがどう動いてくれるのかが分からないので、慣れるまではいろいろな操作を試してもらいます。
郡上ロボットクラブとは: 地域の科学好きな子、ロボット好きな子に、ものづくりと科学のたのしさを教えることを目的として小中学生向けのロボットプログラミング講座を開催しています。地域の子供たちの成長のために非営利で活動、運営をしています。 これからの時代のためにロボット、コンピュータ、プログラミングの知識を、楽しい体験を通して学べたら素晴らしいと思います。 このブログではクラブで行った活動や参加した内容を書いていきます。